「おくのほそ道」をたどる
BASHO
写真と文:上野信好





(小松・多太神社)
7月15日金沢に到着した芭蕉は9日目の24日、小松へと移動しています。

「しおらしき 名や小松吹く 萩すすき」
句意は、小松という地名のゆかしさと折から吹いている秋風に、萩やすすきとともに そこかしこに生えている小松までもなびいていて心がなごむ・・・という意味で、こ の句には芭蕉文芸で確立された「わび」と「さび」が詠み込まれた句としても知られ ています。
「わび」と「さび」は本質的には同義語ですが、小松とはなんと愛らしい地名である ことよ、という実生活上の感情を「わび」、そして萩すすきとともに小松までも吹く 風になびいていて旅心をなごませてくれる、というこの場合の小松の様子は俳詩独特 のニュアンスでこれを「さび」と言っています。言いかえると俳句の醸し出す色調や 持ち味を「さび」という訳ですが、「わび」と「さび」の厳密な識別はむづかしいよ うです。                    
BASHO BASHO
小松市本折町
本折日枝神社の句碑
「しおらしき 名や小松吹く 萩すすき」
句碑の中央に「芭蕉翁留杖の地」とある
小松市八幡町
多太神社社殿

【テキスト】このホームページでは次の文庫本をテキストとします。どうぞお手元 にご用意下さって画面と対比しながらご覧いただくことをおすすめします。

「新訂おくのほそ道」 潁原退蔵・尾形仂訳注
  角川文庫 ¥620
 


【前へ】 【次へ】 【BASHOトップへ】


[ TVZホーム ]